10連休から2週間が過ぎましたが(笑)

皆さまはどう過ごされましたか? きっちり10連休頂けましたか?

過ぎてしまえば10連休もあっという間の出来事でしたね

オイラは何だかんだで 2日ほど工場に出てしまいました(笑)

連休前半27日は なかなか直す暇がなかった自分の車の修理で工場にいました

その後なんとなくダラダラとすごしていましたが

平成最後と令和の最初は 神社で参拝をした方が良いらしいので

30日は北海道神宮にでも行ってみましょうかと リアルタイムな情報をみてみると

そりゃ~そうですよね 参拝に花見に動物園ですから・・・近寄らないのが無難と言うことで

神宮の次に参拝者が多い神社はどこかねと調べて見ましたら 

『伏見稲荷神社』らしいですのでそこへ行ってみることに(笑)

001

鳥居がずらりと並んで! 札幌にこんな神社があったんですね~!!

京都が本家の神社だそうです! パワースポット感いっぱいでした(*゜∀゜)=3!!

で! 令和初日は・・・

急にやり残した仕事を思い出し・・・工場で仕事をしてました(泣)

ですが令和最初の参拝をしない訳にはいかないので!!

夜に自宅近くの神社で参拝してきましたよ ∠(^ー^)

さてさて連休後半に向かってここからイベント目白押しですぜ!!

5月2日!!

札幌ドームです!! 『Mr.Children』のコンサートです!!

002
003

凄い人でした!4万人超えです!

ここ数年なかなかチケットが取れなくて久々のミスチル 相変わらず良い歌でした♪♪

5月3日!! 早朝5時起きで! 旅に出ました!!

なんせ今回の旅は知床です! 夕方には知床の宿に辿り着かなければなりません(笑)

高速道路をひた走り 予定通り昼に北見に到着です!

予定通りの『塩焼きそば』

004

美味いですね! 美味しいけど風月のソース焼きそばの方が好みかな(笑)

そして予定はしてなかったのですが 時間に余裕がありそうなので網走までGO!!

『網走監獄博物館』!!初めて立ち寄りました

005

リアルすぎる人形・・・怖

006

網走を後に オホーツク海を眺めながら海岸線をひた走ります

途中 小清水町で『小清水源清花園』

007

流石に春はまだ遠いようで何も咲いてなかったです(苦笑)

008

オホーツク海は 日本海とも太平洋とも何か雰囲気がちがいますね!

海の青みが凄く濃く感じます!!

それにしても知床までの道のりは遠いです 走っても走ってもなかなか進みません

斜里町に着いたころ ちょうど日が沈む辺りでした!

009

なんとも穏やかな夕暮れ時・・・浸りました(笑)

さて1日目の宿は『ホテル地のはて』さんです 世界遺産の中にある宿です!

012
011

その名のとおり 知床横断道を越えてまだ奥地です! 本当に山の中 ぽつんと一軒宿

知床連山のふもとです!!

いやいや世界遺産の中の露天風呂は素晴らしかったです!

2日目 朝一から知床観光船の予約をしていましたので早めに宿を出ました

知床横断道とは逆を向かったのですが・・・10時にゲート開きの知床横断道の待ち渋滞が数キロ続いていました

逆進みで本当に良かったです あの渋滞にはまってたら船に乗り遅れてましたね・・・(( ;゚Д゚))ブルブル

013

波が高いということで30分だけの観覧になってしまいましたが欠航はまぬがれたので・・・まあ・・・

イルカとかシャチとかクジラとか熊とか・・・いろいろ期待してたのに・・・笑

船が早く終了してしまったので『知床五湖』へ向かってみました!

朝来た道を戻ります

その途中です!!!!!

普通に道路わきです!!!!!

出ました!!!!!!!!!

010

違います(笑) 鹿は普通に沢山いました(笑)

では

015

こ・この黒い物体は・・・

014

車からわずか数メートル・・・

016

『森のくまさん』です ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

小熊のようですが 初めて天然物を見ました!!

行く前は熊なんか出たら最悪だって言ってたのに・・・なかなかレアな体験をしたようです!!

その後のドライブは常に熊を探してました(笑)夫婦で(笑)

知床五湖手前で・・・

017

1時間以上の渋滞です・・・せっかく来たので並びました(笑)

沢山歩くのは苦手なので木道の方を選択(苦笑)

018

それでも1キロ近い道のりです

見えて来ました! 本当に絶景なんですよ!! 

019

さらに突き当りまで進みますと・・・ 見てください!!

020

言葉を失うとはまさにです!! 辿り着いた者だけが見るこのできる絶景です!!

一瞬風がやんで湖面が静まった時・・・鏡のごとく知床連山が映りこみます

壮大なスケールと大自然!! 一度立ち寄ることを強くお勧めいたします♪

とても長文になって来ましたので続きは近々・・・笑